忍者ブログ
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
DATE : 2025/05/14 (Wed) 05:08:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DATE : 2010/03/25 (Thu) 23:18:00
どもw





今日は岡山の街で遊んできました


当初は秋桜祭の打ち上げとか言ってたけど…

新聞部メンバーが都合で集まらず

他に何人か誘ったんだけど…

結局、野崎と遊ぶことに…





最初はボーリング


去年の夏からずっとしてなかったんだよな


久しぶりにやったけど…

意外とスコア100は超えました


で、2ゲームしてアベレージが103…

うまくないですよね

ストライクとかも前ほど出なかったし…


あっ、でも…

今日はガターゼロでした





次はカラオケ


実は、カラオケ久しぶりでして…

進化してますね^^


歌った曲はマイナーな曲ばっかでしたね


で、歌ったのはいいんですが…

すぐに喉やられた

そんでもって、無理に高音域出そうとするから…

余計に悪化…

最後の方は歌っていたというよりも、わめいてましたね


まぁ…

一応、歌った曲書いとこうかな


Sakura addiction
光の記憶
桜ロック
今宵、月が見えずとも
涙の種、笑顔の花
サウダージ
3月9日


採点したけど、どれが一番良かったか覚えてないや



けどまぁ、ストレス発散できてよかった




本当は新聞部メンバーで集まりたかったんだけどな…

ガター職人とかいた方がボーリングは盛り上がるしね

カラオケはまだあのメンバーじゃ行ったことないなぁ

来年集まれたらいいなぁ





そんで、西大寺に戻って、TSUTAYAへ


久山に会った

徳重とかと遊んでたみたい…

…って、彼、すぐ側にいたよ


他にも、知ってる西高の後輩見かけた

誰だったかは言わないよ…





家帰って…

6時からは銀魂見た


高松監督が最終回らしくない最終回だって言ってたけど…

ホントにそうだった


あっでも、最後の神楽の「あけましてメリー最終回」ってセリフは、原作と変わってたなぁ

確か原作は、「あけましてメリークリスマス」だったはず…

あそこは最終回って感じがしたなぁ


また再開してほしいな





それでは、これにて^^



>>コメ返


岡本さん←

鹿せんべいは食べてないなぁ…
アレ、変な味がするって聞いたことはある

拍手[0回]

PR
DATE : 2010/03/24 (Wed) 21:35:00
 
どもw





今日も雨でしたね~

だから外出てませんよ~

明日は晴れればいいのにな





えーっと…

今日は昔話しますね

誰も聞きたくないだろうけど…

まぁ、ただの自己満足みたいなものです





∥太伯幼稚園∥


赤組と青組だったっけ…



あの頃は…

曲聞くの好きだったな~



何かと幼稚園に行くの嫌な時期もあったっけ…



そういや、仲良かったあの人、今何してるんだろ…

家が近所でよく遊んだ記憶があるけど…

今ある市営住宅建てるために、引っ越しちゃったんだっけ…

いわゆる、立ち退きってやつか

で、西大寺に住んでるはずだけど何年も会ってないなぁ…

親同士は偶然遭うこともあるみたいだけど…



う~ん…

でも、やっぱあんまり覚えてないなぁ





∥太伯小学校∥


クラスの人数は40人近くいたっけ…

転校とかで増えたり減ったり…

1クラスで6年間過ごしたなぁ…



確か担任が…

1年・児玉先生
2年・梶原先生
3年・奥山先生
4年・西本先生
5年・川崎先生
6年・片岡先生

だったっけ…



1年生


ランドセルが重かった…
↑ベタすぎか………

他はあんま覚えてないなぁ



2年生


学習発表会で計算パズルとかいうものを作ったっけ…


あと、九九覚えたな~



3年生


学級委員したっけ…

音楽発表会で指揮者したなぁ

セイレイ工場とかいう所に社会見学に行ったっけな…



4年生


クラブ活動が始まったなぁ

図画工作クラブだったっけ…

↑これ確か第3希望くらいだった気がする…


1/2成人式っていうのしたなぁ~


山の学校行ったな~

他の学校の人と話すの初めてだったなぁ…



5年生


委員会始まったな~

図書委員したなぁ

↑第1希望通ってうれしかった

今みたいにバーコードじゃなくて、カードにはんこ押して入れ替えるのに憧れてて…

あのカウンター、懐かしいな~

てか、あの頃、めっちゃ本借りてたなぁ


クラブはパソコンクラブ

これも第1希望通ったんだよなぁ

写真とか撮って、レポートみたいなの作ったっけ…


海の学校行ったなぁ

地引き網とかしたっけ…



6年生


集会委員長したなぁ

何か成り行きでやることになったんだっけ…

企画とか運営とか大変だったよ…

まぁ、よく似たことばかりしてたけど…


クラブは引き続きパソコンクラブ

5年の時の続きしたり、フラッシュ見たり…


修学旅行は関西

今はないエキスポで遊んだり…

奈良公園で鹿せんべいあげたり…

金閣寺とか見たなぁ

夜の京都の街を歩いたっけ…

旅館の食事が薄味だったのはよく覚えてるなぁ


そして、37人で卒業

歌は森山直太朗のさくら歌ったな~




そういや、ポルノの曲に出会ったのも小学生の頃

だから、デビューの頃からずっとファン

でも、途中で一人抜けちゃったんだっけ…



身長も6年の時にめっちゃ伸びたなぁ

声変わりも確かこの頃だった…

今思うと、成長期真っ只中だったなぁ



あと、習字も習ってた

金賞とか何回もらったことか…

今はそんなにうまく書けない





まぁ、こんくらいかな

ちょこちょこ書いてて、小学校の分がやっとまとまった

中学の分はまた今度ってことで


って誰も聞きたくないか…

人の昔話なんて…




じゃまぁ、こんくらいで^^

あっ、明日は銀魂最終回だった

録画予約忘れないようにせねば!!




-----コメント-----

Eri.Oka.Ike
鹿せんべい食べました?
2010/03/24 22:21

拍手[0回]

DATE : 2010/03/23 (Tue) 22:05:00
 
どもw





今日、雨でしたね~

明日も明後日も雨ですね~

ったく、ふっざけんじゃねぇよ!!

気分までブルーになっちまうだろうがァァ!!

って、一回ブルーになったのか、1年半前に

はい、つまんなくてすみません





えー

後期日程の結果ですが…


皆さんの期待には答えることができませんでした

まぁ、タイトルの通りです

えらい遠回しな表現だけどね


他の学科から第2志望として流れてきて受かった人が4人もいたんだぜ

そりゃ、ないよ…



そういうわけで…

4月から理大に行くことになりました

まぁ、岡山なんで見かけたら声かけてくださいね^^





で、今日は報告のために学校行ってきました

雨の中………

2週間ぶりだな…


学校着いて、3年生いるかな~とか思って図書館行ったんだけど…

誰もいなかった…


で、結果見て、担任に報告

岡崎先生しかおられなかった

二人共いた方がちゃんと挨拶できて良かったんだけどな…


あと、水田先生とも話した

まぁ、たまには来ますんで


他にも挨拶しときたい先生いたんだけど、おられなかった

仕方ないか…

今度来たときにしよ

って、いつになるか分かんないけどね

でも、異動されなかったらいいんだけどな





そんじゃ、終わりやす

拍手[0回]

DATE : 2010/03/22 (Mon) 23:58:00
どもw





ここ最近欲しいな~って思ってたアレ買いました



SONYのWALKMAN



去年の麻生さんの時の定額給付金使いました

半分の1万円はもらえたんだったけな…

まぁ、そんなわけで…

さっきまで曲入れてました

でも、一日じゃ終わんねぇ~

明日も続きやります





あっ、そうだ…

中期日程の発表ありました

そりゃ、もちろん………


















落ちてたさ



で、明日は後期日程の発表

学校行って、結果見るつもり

報告を兼ねてね

けど、明日雨でしょ

正直、面倒だわ…





まぁ、明日で進路決定だわ

じゃね^^

拍手[0回]

DATE : 2010/03/20 (Sat) 23:33:00
どもw
 
 
 
 
 
う~ん………
 
今日は何もなかったなぁ…
 
いや、ホントに
 
 
 
家でだらだらしてたら
 
あっという間に一日経ってた
 
まぁ、起きたの昼だったし…
 
 
 
明日は無駄な一日にしないようにします
 
 
 
 
ではでは^^
 
 
 
あっ、筋肉痛こなかった…
 
ま、まさか、明日こないよね?

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
twitter
プロフィール
HN:うっつ@パンダ
年齢:33
HP:star board
性別:男性
誕生日:1991/10/21
職業:大学生
趣味:PC、音楽、漫画、アニメ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
がんばれ! [12/08 ミヨン]
ブログ内検索
劇場版銀魂 新訳紅桜篇
バーコード
アクセス解析