DATE : 2025/05/14 (Wed) 08:52:20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DATE : 2010/03/24 (Wed) 21:35:00
どもw
今日も雨でしたね~
だから外出てませんよ~
明日は晴れればいいのにな
えーっと…
今日は昔話しますね
誰も聞きたくないだろうけど…
まぁ、ただの自己満足みたいなものです
∥太伯幼稚園∥
赤組と青組だったっけ…
あの頃は…
曲聞くの好きだったな~
何かと幼稚園に行くの嫌な時期もあったっけ…
そういや、仲良かったあの人、今何してるんだろ…
家が近所でよく遊んだ記憶があるけど…
今ある市営住宅建てるために、引っ越しちゃったんだっけ…
いわゆる、立ち退きってやつか
で、西大寺に住んでるはずだけど何年も会ってないなぁ…
親同士は偶然遭うこともあるみたいだけど…
う~ん…
でも、やっぱあんまり覚えてないなぁ
∥太伯小学校∥
クラスの人数は40人近くいたっけ…
転校とかで増えたり減ったり…
1クラスで6年間過ごしたなぁ…
確か担任が…
1年・児玉先生
2年・梶原先生
3年・奥山先生
4年・西本先生
5年・川崎先生
6年・片岡先生
だったっけ…
1年生
ランドセルが重かった…
↑ベタすぎか………
他はあんま覚えてないなぁ
2年生
学習発表会で計算パズルとかいうものを作ったっけ…
あと、九九覚えたな~
3年生
学級委員したっけ…
音楽発表会で指揮者したなぁ
セイレイ工場とかいう所に社会見学に行ったっけな…
4年生
クラブ活動が始まったなぁ
図画工作クラブだったっけ…
↑これ確か第3希望くらいだった気がする…
1/2成人式っていうのしたなぁ~
山の学校行ったな~
他の学校の人と話すの初めてだったなぁ…
5年生
委員会始まったな~
図書委員したなぁ
↑第1希望通ってうれしかった
今みたいにバーコードじゃなくて、カードにはんこ押して入れ替えるのに憧れてて…
あのカウンター、懐かしいな~
てか、あの頃、めっちゃ本借りてたなぁ
クラブはパソコンクラブ
これも第1希望通ったんだよなぁ
写真とか撮って、レポートみたいなの作ったっけ…
海の学校行ったなぁ
地引き網とかしたっけ…
6年生
集会委員長したなぁ
何か成り行きでやることになったんだっけ…
企画とか運営とか大変だったよ…
まぁ、よく似たことばかりしてたけど…
クラブは引き続きパソコンクラブ
5年の時の続きしたり、フラッシュ見たり…
修学旅行は関西
今はないエキスポで遊んだり…
奈良公園で鹿せんべいあげたり…
金閣寺とか見たなぁ
夜の京都の街を歩いたっけ…
旅館の食事が薄味だったのはよく覚えてるなぁ
そして、37人で卒業
歌は森山直太朗のさくら歌ったな~
そういや、ポルノの曲に出会ったのも小学生の頃
だから、デビューの頃からずっとファン
でも、途中で一人抜けちゃったんだっけ…
身長も6年の時にめっちゃ伸びたなぁ
声変わりも確かこの頃だった…
今思うと、成長期真っ只中だったなぁ
あと、習字も習ってた
金賞とか何回もらったことか…
今はそんなにうまく書けない
まぁ、こんくらいかな
ちょこちょこ書いてて、小学校の分がやっとまとまった
中学の分はまた今度ってことで
って誰も聞きたくないか…
人の昔話なんて…
じゃまぁ、こんくらいで^^
あっ、明日は銀魂最終回だった
録画予約忘れないようにせねば!!
-----コメント-----
Eri.Oka.Ike
鹿せんべい食べました?
2010/03/24 22:21
今日も雨でしたね~
だから外出てませんよ~
明日は晴れればいいのにな
えーっと…
今日は昔話しますね
誰も聞きたくないだろうけど…
まぁ、ただの自己満足みたいなものです
∥太伯幼稚園∥
赤組と青組だったっけ…
あの頃は…
曲聞くの好きだったな~
何かと幼稚園に行くの嫌な時期もあったっけ…
そういや、仲良かったあの人、今何してるんだろ…
家が近所でよく遊んだ記憶があるけど…
今ある市営住宅建てるために、引っ越しちゃったんだっけ…
いわゆる、立ち退きってやつか
で、西大寺に住んでるはずだけど何年も会ってないなぁ…
親同士は偶然遭うこともあるみたいだけど…
う~ん…
でも、やっぱあんまり覚えてないなぁ
∥太伯小学校∥
クラスの人数は40人近くいたっけ…
転校とかで増えたり減ったり…
1クラスで6年間過ごしたなぁ…
確か担任が…
1年・児玉先生
2年・梶原先生
3年・奥山先生
4年・西本先生
5年・川崎先生
6年・片岡先生
だったっけ…
1年生
ランドセルが重かった…
↑ベタすぎか………
他はあんま覚えてないなぁ
2年生
学習発表会で計算パズルとかいうものを作ったっけ…
あと、九九覚えたな~
3年生
学級委員したっけ…
音楽発表会で指揮者したなぁ
セイレイ工場とかいう所に社会見学に行ったっけな…
4年生
クラブ活動が始まったなぁ
図画工作クラブだったっけ…
↑これ確か第3希望くらいだった気がする…
1/2成人式っていうのしたなぁ~
山の学校行ったな~
他の学校の人と話すの初めてだったなぁ…
5年生
委員会始まったな~
図書委員したなぁ
↑第1希望通ってうれしかった
今みたいにバーコードじゃなくて、カードにはんこ押して入れ替えるのに憧れてて…
あのカウンター、懐かしいな~
てか、あの頃、めっちゃ本借りてたなぁ
クラブはパソコンクラブ
これも第1希望通ったんだよなぁ
写真とか撮って、レポートみたいなの作ったっけ…
海の学校行ったなぁ
地引き網とかしたっけ…
6年生
集会委員長したなぁ
何か成り行きでやることになったんだっけ…
企画とか運営とか大変だったよ…
まぁ、よく似たことばかりしてたけど…
クラブは引き続きパソコンクラブ
5年の時の続きしたり、フラッシュ見たり…
修学旅行は関西
今はないエキスポで遊んだり…
奈良公園で鹿せんべいあげたり…
金閣寺とか見たなぁ
夜の京都の街を歩いたっけ…
旅館の食事が薄味だったのはよく覚えてるなぁ
そして、37人で卒業
歌は森山直太朗のさくら歌ったな~
そういや、ポルノの曲に出会ったのも小学生の頃
だから、デビューの頃からずっとファン
でも、途中で一人抜けちゃったんだっけ…
身長も6年の時にめっちゃ伸びたなぁ
声変わりも確かこの頃だった…
今思うと、成長期真っ只中だったなぁ
あと、習字も習ってた
金賞とか何回もらったことか…
今はそんなにうまく書けない
まぁ、こんくらいかな
ちょこちょこ書いてて、小学校の分がやっとまとまった
中学の分はまた今度ってことで
って誰も聞きたくないか…
人の昔話なんて…
じゃまぁ、こんくらいで^^
あっ、明日は銀魂最終回だった
録画予約忘れないようにせねば!!
-----コメント-----

鹿せんべい食べました?
2010/03/24 22:21
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]