忍者ブログ
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
DATE : 2025/05/15 (Thu) 20:39:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DATE : 2007/03/18 (Sun) 21:27:04
今日は、いつもの日曜日より早く起きました。
そんで、部屋の大掃除

まずは、ベッドのシーツとかを洗濯。

次は、部屋のそうじ。
受験が頭にいっぱいで、ずっと掃除を隅までしてませんでした・・・。
ホントに隅までやってると、いらない物まで出てきて、仕分けが大変。
窓ガラスを拭き、カーテンレールをぞうきんで拭き、換気扇まで掃除しました。
ホントは12月にしたかったのですが、訳あって上の通りです。
機械バカだから、必要のないアンプまであって、押入れに入れようとしたんですが、押入れも片付いてませんでした。)汗

部屋の半分が終わって、夕方の6時半。
ホント、疲れました・・・。
半分は、明日するつもり。

今日書こうと思ってた、卒アル・文集②は延期します。

拍手[0回]

PR
DATE : 2007/03/17 (Sat) 22:12:54
今日は、おとといもらった、卒業アルバム・文集を見ました。
今日はその中の一部を紹介!
いや、思ったことでしょうか・・・。

卒業アルバムより
一言で言うと・・・・・、恥ずかしい

特に、コレ。
閑谷研修のページ。
何か話聞いてる場面で、変な格好で写ってた・・・。
おもしろかったのは、1年の時、担任だった先生の髪型
今とは違って、若者って感じでした・・・。
まぁ、一言で言いますと、みんな若い!!

広島研修のページには、ひとつも写ってません・・・。(涙)
まだまだ、みんな若い!!

修学旅行のページには、2ヵ所。
班で写ってるのと、食事中のやつ。
まだ、みんな若い気がする・・・。

他には、文化祭、体育会、部活など・・・。
所詮写ってないと思ってたら、体育会で二人三脚で写ってました。
運動音痴のクセに写るなって感じです。

メンバーのページには、まぁ、みんな笑かされてるのが、よく分かる。
これも、みんな若い気がします・・・。
一つ気になったのが、学年主任の先生。
お見合い写真みたいな写り・・・って思いました。

明日は、文集のネタでも書きましょうかね~。
それでは。

拍手[0回]

DATE : 2007/03/16 (Fri) 22:19:29

中学校生活最後の行事boy01x03.jpg
卒業式
思い返せば、感動しましたね・~・。
卒業式の日程書きます。

・式前は・・・
自転車止める前に、担任のN様にあいさつ、学年担任のS様にあいさつ
友達にも、あいさつ
まさしく、「君と僕とあいさつ日和」です。)笑
時間があるので、話、話、練習。
そして、体育館前で待機、入場。

・開式の辞
第60回 卒業証書授与式を行います
第60回、カッコイイかも・?

国歌斉唱

校歌斉唱
やまなみ中学校の校歌は、元気で明るい曲ですね~。
元気よく、歌いました。(?)
♪若草萌ゆる~

卒業証書授与
「卒業証書授与される者、あ○○・・・」から始まり、まずA組(マジメ組)が授与終了。
そのころには、立って順番待ち。たしか、M○○殿が名前言われたくらい・・・。
B組(チバケ組)の授与開始。
俺の名前が呼ばれたころには、シケ男のY○○殿が立ったはず・・・。
大きくまわって、席に移動中・・・
危ねぇよー!!
次に立つ人にぶつかるかと・・・、反対の人にも。
B組の授与終了。
そして、C組(キッチリ組)の授与終了。
カメラが設置されてたんですが、デモモードばっかりになってました・・・。
(名前出しかけで、すんません。)

・学校長はなむけの言葉
長いなーと、思いつつ、ヤンキースの松井さんの話もふまえて、終了。

・来賓お祝いの言葉
岡山県教育ナントカナントカ補佐
えぇ・・・、補佐ですか。期待はずれ・・・。

・来賓紹介・祝電披露
来賓の言葉の方から、PTA副会長まで紹介。
岡山市長からの祝電も披露。

・卒業記念品贈呈
実は、中身はで、昨日もらってます。
印鑑

・卒業生を送る言葉
現生徒会長サマがご朗読。
まだ、泣けませんよー。

・門出の言葉
コレはキツいですね~。
前生徒会長・I○○サマのご朗読。
BGMで、3月9日ここにしか咲かない花
Iクンは泣いてました(?)。
そして、卒業生はずっと泣・・・、涙・・・。
泣くのをこらえてました・・・。正直。

・唱歌 仰げば尊し
♪仰げば尊し わが師の恩~
あとはパス

・唱歌 旅立ちの日に
♪白い光の中に 山並は萌えて
 はるかな空の果てまでも ~
 ~ この広い 大空に
これ以上載せると、著作権侵害に・・・。

・閉式の辞
あ~おわりか^。

・保護者あいさつ
担任の先生が片手に何か持つってのは、このときの花束だったんですね。

・退場
大きな拍手の中、ブラス演奏・オレンジ(SMAP)の中、退場しました。

・見送り前・・・
先生に色紙、花束贈呈。
本当にありがとうございました!!!
今はC組のM先生、1年主任のN先生にもこの言葉を送りたい気分です。

・見送り
在校生、保護者、職員の方々に見送ってもらいました。

・その後・・・
男子数名(って言っても、たくさん)と話、チバケ、その他数々。
てな感じで、下校しました。


今気になること
昨日の卒業生を祝う会の時の、DVDってどうなったの!?
意外と欲しかったかも・・・。

長々とすみません。
でも、たくさんの思い出が詰まったあの中学校は一生の宝物です。
絶対に、廃校なんてするんじゃねーぞ。
また、20日に学校に行きます。)ぇ

拍手[0回]

DATE : 2007/03/15 (Thu) 14:03:15
今日は、学校で、卒業式の予行がありました。
退場の時の曲は、どっかで聞いたような・・・。
(多分、SMAPのオレンジって曲)
その後は、感動的な時間が・・・。

何かというと、先生達が作ったという、ビデオ(DVD)を見ました。

・今は学校にいない先生からのメッセージ
 忘れてた人もいましたが・・・、4人の方からメッセージをいただきました。
 今いる先生がつけたコメントは、おもしろかった・・・。

・去年(2年生)の2月にあった、合唱コンクールの映像
 C組の「ここにしか咲かない花」から始まり、B組「」、A組「3月9日」と続きました。
 みんな若いよ・・・。

演出がなんとも・・・
 スキマスイッチ、コブクロ、小田和正などの曲がBGMとして流れ、いろんな映像が流れました。
 部活、修学旅行、広島研修、閑谷研修、体育会、文化祭、授業などなど、たくさんの映像&写真が流れました。
 「言葉にできない」の時は、某CMみたいで、おもしろかったです。)笑

最後は、締めの言葉がたくさん出てきて、バイバイ○○(学校名)って感じでした・・・。

ホントに明日、卒業って思うと、早いな~と思います。
明日はどうなることやら・・・?

拍手[0回]

DATE : 2007/03/14 (Wed) 14:36:42
今日で、入試が終わりました。
これで、少しは気持ちが落ち着きます・・・。
って言っても、来週には、結果がわかるんですけど゙・・・。

書くこと特にないんで、終わります。。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
twitter
プロフィール
HN:うっつ@パンダ
年齢:33
HP:star board
性別:男性
誕生日:1991/10/21
職業:大学生
趣味:PC、音楽、漫画、アニメ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
がんばれ! [12/08 ミヨン]
ブログ内検索
劇場版銀魂 新訳紅桜篇
バーコード
アクセス解析