[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日たまたま、テレ東のBLEACHのサイトを見てたら、『「劇場版BLEACH第2弾」HP開設』ってのが。
気になって見てみると、第2弾の情報まるまる載ってるじゃないですか。
何かサブタイトルとかも、決まってるみたいで。
載せちゃいます。
劇場版BLEACH
he DiamondDust Rebellion
もう一つの氷輪丸
キャッチコピーかと思うんですが・・・
日番谷冬獅郎を処刑せよ。
と。
何か、早く見たくなってくるフレーズですね!
全国東宝系にて12月22日公開!だそうです。
前売り券の情報も載せときましょう。
9月8日(土)より前売り券発売開始!!
そして、劇場窓口で前売り券を購入した全国先着8万名に、「劇場版限定BLEACHミニボイスポスター」がプレゼント!
開くと声が聞こえて、中面には公開までチケットをしまっておける「チケットホルダー」が付いているらしい。
「一護バージョン」・「日番谷バージョン」の2種類から、好きな方を1つ選べるそうです。
何かどっちも欲しいです・・・・。
ちなみに、一般(高校生以上)が1300円、小人(3歳~中学生)が800円です。
ストーリーも載せます。
ソウル・ソサエティの王族の秘宝『王印』の警護の任についていた
日番谷率いる十番隊は、運搬中に謎の一団の襲撃にあって『王印』を奪われてしまう。
その時、襲撃の首謀者と直接刃を交えた日番谷が
いきなり乱菊たちを置いて隊を飛び出していってしまう。
それから数日、現世で『日番谷逃亡』の報を受けた一護は、
この事件に関するソウル・ソサエティの対応に不審を感じる。
その頃、傷ついた日番谷が発見され黒崎医院に運ばれていた。
黒崎医院に運ばれた日番谷は意識を取り戻すが何も語ろうとしない。
行き違いの果て、ついには剣を交える一護と日番谷。
戦いの最中、突如謎のホロウが乱入する。
ホロウは日番谷を迎えに来たといい、日番谷もそれを否定しない。
衝撃を受けた一護は、その隙をつかれて敗北してしまう。
負傷した一護はルキアと恋次に助けられる。
二人は十番隊副隊長の乱菊に頼まれて
密かに日番谷を探しに来たのだった。
日番谷の残した「クサカ」という言葉と謎のホロウを手がかりに、
現世とソウル・ソサエティにわかれて事件の謎を追う一護たち。
恋次は八番隊隊長・京楽春水の協力を得て、
その昔「草冠(クサカ)」という死神がいたことを突き止めるが、
草冠はすでに死んでいた。
更に謎を追う春水だったが何者かの襲撃を受けて重傷を負ってしまう。
しかもその現場には氷輪丸の攻撃跡が残されていた。
時を同じくして、現世に派遣された日番谷捜索隊が
日番谷本人によって撃退されてしまう。
日番谷への疑惑は深まり、
ソウル・ソサエティはついに日番谷処刑命令を下す。
果たして、日番谷は本当に裏切ったのか?
謎のホロウの一団は?
王印に隠された秘密は?
すべての死神を巻き込んだ戦いが今始まる。
公式サイト(http://www.tv-tokyo.co.jp/bleach/)からの引用です。
そんな感じでめっちゃ楽しみです!
また新しい情報が入り次第、随時書き込んでいきます!
オープニングがおかしい。
レコディーングし直したのかわからんけど、なんか変だよ・・・。
太志さん、あんな枯れた声じゃなかったのに。
昔のと聞き返したら、声が全然違うよ・・・。
何か、心配です。
CDもコレになるんかなぁ?
正直、前の方が好きなのになぁ~。
↓YouTube に再upしました。
前の方のupが載ってる記事は、こちら↓
http://hiroaki.blog.shinobi.jp/Entry/98/
正式には、7/4放送の#132~です。
アーティストは、チャットモンチー。
タイトルは、「橙」。
なんか、一護・織姫・乱菊の髪の色がイメージされるんですけど・・・。

まぁ、曲はどーでもええ。
気になるのは、アニメーションの方。
なぜか、桜日和、爪先と2ED続けて作画している橘秀樹さん。
次のEDでも、また担当になるんでしょうかねぇ~?

でも、EDに1人だけは やめて欲しい。
今のEDの一護が走ってるシーンみたいになるから・・・。
まっ、そのころ、テスト週間だから、じっくり見れないだろーな。

めっちゃ余談なんですが、来週放送(#131)のBLEACH、予告見る限り、作画崩壊してる気がする・・・。
マニアックな話ですよ・・・。
なんと、BLEACHの映画第2弾が12月に公開されることが決定になったらしいです。
いやー、うれしいっていうか、期待通りにやってくれるというか・・・。

でも、何にしろ第2弾とかってあんまり人気でないんですよね・・・。
ちょっと、不安な気もしますが・・・、まぁ、楽しみです。

もう1つの楽しみといえば、第1弾の映画「MEMORIES OF NOBODY」のDVDが9月にやっと発売らしいです。
ずーと、待ってたかいがありましたよ・・・。

特典DVDとかがつくらしいので、絶対、初回限定版を買おうと思います。
BLEACH大好き人として。)笑
