[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、私立一期入試があり、学○○(バレバレ・・・)某高校に受けに行きました。
まず、面接。
はい・・・ダメでした。
確実に、ヤバいです。
言うことは言えたけど、本当に言いたいことがいえなかった。
しかも、その前に、席に座る前の立つ位置、間違えた~~。
まっ、本命は、県立の○○高校なので・・・。
次、頑張れば、いいかと・・・。
次、学科試験。
よくよく、考えると、300点中240点以上なんて、簡単に取れるもんじゃないですね。
そんなんで、みんなが、いい点とってたら、学校が成り立ちませんし。
最初から、面接だけにしとけばよかった・・・。(後から言うな!!)
ここまでいったら、どこの高校かバレバレですねぇ。
そして・・・、会場から出て、引率の先生のもとへ行くと・・・。
重要な書類、配られました。
配布していない不備だそうです。
そして、今日、学校に持ってくるようにと。
まぁ、いいんですが、「今後気をつけてください。」ってツッコミたい気分です。
と、そんな初受験、初体験の一日でした!!
私立の入試まで、あと14日。
すでに、緊張が高まってます。
といっても、14日はあっという間に経つんだろうな~。
学校の話。
選択・体育をとってるんですけど、やることはサッカー。
・・・って、普通の授業と変わんないじゃないですか!
これなら、別のを選べばよかった。(?)
なぜかというと、サッカー得意じゃないからです。
ルールもあんまり知らないし、そもそも、ボール取り合いになるとき、人とぶつかること自体が嫌いです。
ケガさしたら、こっちが悪いし、逆にこっちがケガしたら、受験どうなるんですか・・・。
こんな寒い中、どうしろと・・・。
まぁ、やってると、おもしろくなるもんだと、おもいますけど。
後になって、もう少ししたいとか、そんなこといつもいってるんで。
今年に入ってから、やけに素でボケてる気がする。
そのせいか、一日中ボーッとしてる気もする。
・文字を書いてると、字がよく抜ける。
・レジでお金を払ってると、なかなか計算できない。
・応答が遅い気がする。
・よく噛む。
それ以前に、ストレスが溜まっているのかもしれない。
受験シーズン、学校でも、家でも、塾でも、テレビでも、どこでも、受験、受験、受験。
学校生活も、なんかいつもと違う気さえする。
こんな気持ちで面接受けても、自分の思いを伝えられるのかさえ、不安にもなる。
でも、それは、自分自身に勝つという、すばらしいことなのかもしれない。
こんな人生をつらいことでも、のりこえようと生きる気持ちを持ちたい。
そんなとき、SunSet Swishのマイペースが頭に流れてくる。
そんなことをいってても、3月16日はもう過ぎ行くときなのかもしれない。