忍者ブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
DATE : 2025/05/14 (Wed) 07:54:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4.2
DATE : 2010/04/02 (Fri) 21:48:00
どもw





早速ですが…

昨日、投稿したやつで、嘘ついてました



エイプリルフールがなくなるってやつ



これで四月馬鹿ネタは終わります





明日は大学の入学式


どんなものなのか、まだ全く分かんないや…


けど、何とかなる…はず


早速、知らん人と話できたらいいんだけどな





それでは、今日はこのへんで^^

拍手[0回]

PR
DATE : 2010/04/01 (Thu) 22:38:00
どもw




今日から新年度ですね



そして…

今日は、エイプリルフール



いろんなサイトでちょこちょこやられてるみたいですね



皆さん、何か嘘つきましたか?



実は何か書こうかな~と思ってたんですが…


やめました



嘘書いて、本気にされたら嫌だからねぇ


考えてた嘘も結構リアルだったし…


来年は何かしようかな~






それと…

自分には当分関係ないんですが…

こども手当と高校無償化、スタートですね


テレビ見てたら役所に人がうじゃうじゃと…


金の力って怖いね…(;゜ω゜)σ


まだ思ったことあるんですけど…

自重します






あっ、そうだ…


皆さん知ってますか?




エイプリルフールって今年で最後らしいですよ


何やら来年からはエイプリルライだとか…





それでは、今日はこのへんで^^

拍手[0回]

DATE : 2010/03/31 (Wed) 23:59:00
こんばんわ~




今日で西高生でいられるのラストでしたね




今日のことを箇条書きにすると…



証明写真を撮り

ファミマでアレ買った

そしてアレ聴いてきた

ベストにも行った



そんな感じですかね




えー

時間もないんで

これで^^

拍手[0回]

DATE : 2010/03/31 (Wed) 23:58:00
どもw





えー

3月中に書こうと思ってたの書いてなかったんで…

書きます



けど、今日中に全部は無理っぽいんで、残りは明日に回します



それでは、始めま~す



けど、結構省略します



ちなみに、卒アル、文集、ブログとか参考にしてますので…




∥山南中学校∥


‐1年‐


4月8日に入学

1年A組4番

担任は松尾先生



教室の黒板に茄子の絵が描いてあって

何だろうと思ってたけど…

そういうことか~って思ったんだっけな



5月には閑谷研修


歩き回ったり~

ご飯炊いたり~

カレー作ったり~

キャンプファイヤーとか~

ん~、そんな感じだったかな…



あと、文集によると…

先生の結婚式あったみたいですね~

そういや、そうでしたね



6月には体育会

9月には山南祭

特に覚えてないので、飛ばしま~す



11月には職場訪問

メルヘンに行きました~

確か、行く時に何かあったような気が…

小さい頃、メルヘンのパン食べてました

給食のパンもメルヘンのでしたね



2月

溶連菌感染症にかかりました

これ、出席停止になるんですよ

知ってますか?




あー、そうだ

高校で知り合った人は知らないと思いますが…

実は、帰宅部でした


すみませんね…

隠してて…




あと、あだ名も小学校の時のがそのまま…

うっぴー

これが正しい表記なのかな?


うっぴぃ、うっぴ、うp

最後のは違うよね、絶対




あっ…

BLEACHに出会ったのも1年の時だったなぁ




1年はこんな感じだったかな…

楽しかった



‐2年‐



2年C組2番

担任は仁科先生



5月に広島研修

原爆ドーム、原爆資料館とか見て回った

大久野島の旅館に泊まったんだっけ

フェリーで行ったんだよなぁ

昔、毒ガスがこの島で作られてたなんて…

この島でウォークラリーしたりしたんだよなぁ

野生のうさぎとか普通にいるんだよw(*゜o゜*)w




6月は体育会

たいした活躍とかないんで飛ばしま~す




8月

東岡工、岡工、西高のオープンスクール行った

確か、西高で数学の体験講座受けたような……




9月

山南祭

先生たちのがおもしろかった




11月

職場体験ありました

JR西大寺駅に3日間、お世話になりました

駅長さん、当時とはもう違うんだよね…

あの頃はまだ自動改札じゃなかった

それだけは覚えてる

あと、売店のおばちゃんにいろいろもらった




他にも、球技大会とか弁論大会とかあったみたい

正直、覚えてない…




2月


合唱コンクール

C組は優勝


課題曲・旅立ちの日に

自由曲・ここにしか咲かない花


めっちゃ、声出して歌ったな~


ちなみに、他の組の自由曲は…

A組・3月9日

B組・桜(コブクロ)




あと、修学旅行実行委員をした

この頃から徐々に準備していったっけ…





他に、後期は整美委員してました


2年はこんな感じ

C組はにぎやかなクラスだった




‐3年‐


3年B組5番

担任は西山先生



5月

修学旅行

行き先は九州

今は沖縄なんだって?

いいなぁー(・∪・*)



1日目

出発式の司会した

最後にとんでもないミスを…(x_x;)


長崎の原爆資料館や平和公園を見て回った

ペーロン体験もした

夜にはロープウェイで山に登って夜景を見たなぁ

キレイだったなぁ(☆ ̄▽ ̄)




2日目

出島回ったり

グラバー園行ったり

中華街でちゃんぽん食べたり

吉野ヶ里遺跡で散策したり勾玉作ったり




3日目

雨の中、三井グリーンランド

絶叫系に一つも乗れなかったんだよなぁ…

だからほとんど覚えてない

‐30℃の館みたいなのは髪バリバリに凍ってたw



そんなこんなで最高の思い出になった修学旅行でした




6月

体育会有志役員なんてやったっけ…?

まぁ、何かやったんだろう




8月

また西高のオープンスクールに行った

体験講座はバナナで釘を打ったようなないような…

けど、あの部屋は生物教室だった

それだけは確かに覚えてる




9月

山南祭

強制参加とかなかったから、結局3年間何もしなかったなぁ

先生のオヤジバンド最高でした





でまぁ、受験モード突入ですよ


1月に学芸館受けた

見事合格


2月に西高の自己推薦受けた

落ちたさ

3月に西高の一般受けた

結果はご存知の通り

そういや、西高の面接、どっちの入試か忘れたけど…

面接官にシゲさんがいたのを覚えてる

蟻正先生もいたような…




3月


給食ももう終わり

教師にならない限り、もう食べられない…




三送会

感動させてくれるんだから、ホント



卒業式

98人で卒業

一人ずつ卒業証書もらった

唱歌は仰げば尊し、旅立ちの日に

最後は泣くのこらえてた


いい式でした




他に3年の後期は交通委員してました

何にも仕事してない気が…




ホント、良い3年間だった

新しい友達と出会い

良い思い出を作り

楽しい時を過ごした


これって、卒業する度にふと思うよなぁ





山際先生
山本先生
才崎先生

などなど…

お世話になったなぁ




あっ、今みたいな趣味になっちゃったのも中学の時だった

確か、中2で目覚めたのかな

おい、目覚めたっていう表現使うなよ



あぁ、そうだそうだ

銀魂のアニメ始まったのも3年の時だったなぁ

ゴールデン左遷されて化けたよね、あの番組




まぁ、そんなこんなで中学編は以上です

何か語り忘れてる気がするけど…

まっ、いっか~





それでは、次は高校編にて

拍手[0回]

DATE : 2010/03/26 (Fri) 23:01:00
どもw





今日、寒かったですねぇ





そんな中…

夕食のためにハンバーグ作りました


練るのでめっちゃ手冷たくなった…


家で作るの初めてなはずだけど…

家族が言うには、おいしかったらしいです

自分で食べてみても、美味しかった

また、時間があれば作ろうかな





ふぅ………

昨日あったあのイベント「春祭り(仮)」…

ライブビューイングでもいいから、見に行けばよかったかなぁ

けど、岡山の映画館じゃどこもやってくれないから、県外しかなかったんだよな…

広島の映画館はまだチケット余ってたみたいだし…

まぁ、DVD化するかもしんないから、もうそれ見るしかないよね





さて…

大学の入学式まで、あと1週間…

期待と不安でいっぱいですわ…





そんじゃ^^

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
twitter
プロフィール
HN:うっつ@パンダ
年齢:33
HP:star board
性別:男性
誕生日:1991/10/21
職業:大学生
趣味:PC、音楽、漫画、アニメ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
がんばれ! [12/08 ミヨン]
ブログ内検索
劇場版銀魂 新訳紅桜篇
バーコード
アクセス解析